![]() |
![]() |
ユニコード対応を待ち望んでいました。
1.保存文書を標準スタイルで読み込むと文字が小さい。 この状態で、大学ノート、又は、原稿用紙に変更し、標準スタイルに戻すと 文字は大きくなるが、一部の文字が太く表示される。 2.大学ノートで読み込み、標準スタイルに戻すと、文字サイズは大きいが 一部の文字は大きい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.218 Safari/535.1
0.10β→0.11β
・テキストにTABが含まれている時、カーソルの挙動が不正になるバグの修正
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1
TABについてはこちらでも確認しました。
近日次版をアップしたいと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:6.0) Gecko/20100101 Firefox/6.0
各文字コード対応期待しています。
UniEditorの不具合報告です。 UTF8を使用時、 TABを複数続けて使用すると、 おかしなところで改行される。 TAB後の文字数で改行位置は可変する。 実行環境 - Windows7 x64 - Phenom2 610e - mem 8G ご確認よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:6.0) Gecko/20100101 Firefox/6.0
現在、windows7機で使用させていただいておりますが
Macでも使えるようになるとすごく嬉しいです。 MacでもO's Editorを使いたくて、 Mac用にwin7のOSを買おうかずっと悩んでいたくらいなので ぜひぜひお願いしたいです!
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; niconico)
なんと次のDelphiはWindows64bitだけでなく、MacOSXのバイナリも生成できるとのことで、O's EditorのMac版が可能になるかもしれません。
http://www.embarcadero.com/jp/radoffer
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0
ここはO's Editor3開発に向けた専用掲示板です。
とりあえずはUniEditorのバグ等書き込んでいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0
|
O's Page http://ospage.jp | Copyright (C) おぬま ゆういち ■■■ |