![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
「『おかる』対応 スペースクルーズ六曜セーバー」や超美麗「マンデル・ツアーズ」などの傑作スクリーンセーバーを生みだしたNAGさんのホームページ。 | ||
おかるのスーパーパワーユーザー・大塚幹之さんのホームページ。おかる用データアイコン集などセンスのあるおかる用データを公開されています。特に「おかる用超簡易ヘルプ−入門編−」はおかる初心者必読の書です。 |
![]() |
||
![]() |
おかるを小説を書く道具として使ったというSF作家菅浩江さんのホームページ。 |
||
ペンションを経営する傍ら「紅日記」という通好みの日記ソフトを発表している赤人さんのホームページ。 おかるユーザー登録第1号のきりん堂さんと、おかるに添付している誕生日データの作者であるBINさんの「デジタル絵日記」は必見。 |
![]() |
||
![]() |
オンラインソフトのアップデート情報を定期更新。 |
||
オンラインソフトの総本山。ソフトの数は間違いなく日本一。 |
![]() |
||
![]() |
言わずと知れたダウンロードサイト。 | ||
私の母校です。つまり、私の本職はこの業界ということです。私が監督した卒業制作映画も記録に残っているようです。 |
![]() |
||
![]() |
再会したのは20年ぶりぐらいか……。幼なじみがホームページを開いていたという驚き! 漫画家を目指していた彼が、ガラス屋のオヤジ(しかも三人の子持ち)になった今でも漫画を引きずっていることを知った。拍手拍手! | ||
ゲームソフト「煉瓦粉砕遊戯」「昆虫射的遊戯」などで有名なORAさんのホームページ。「昆虫射的遊戯」と「お猿大競走遊戯」はフリーソフト(!)、「煉瓦粉砕遊戯」はシェアウェアですが800円という低価格です。どれもこれも高水準のWindowsゲームソフトですので、ぜひ一度お試しください。 ひょんなことからおかるを知ってくださり、メールをいただきました。私はすでに「昆虫射的遊戯」にハマっていたので、突然ORAさんからメールをもらってびっくりしまた。 |
![]() |
||
シナリオ工房 | 小説家を目指す方々の集う参加型ホームページ。執筆用エディタとして、O's Editorを高く評価していただきました。 |
||
シナリオライターになりたい人を応援するためのページです。O's Editor の[シナリオ]スタイルが縁でメールをいただきました。 | ![]() |
||
![]() |
シナリオコンクール情報などを提供するホームページ。シナリオ執筆用ソフトとしてO's Editorを紹介していただきました。他のソフトにテキストを移行する際、整形することでペラ形式を維持する方法など、O's Editorの活用方法もあわせて紹介されています。 |
||
ダウンロードアスキーはSeesaaというブログサイトに場所を変えて運営をつづけています。 | ![]() |
||
各界で活躍する複数のクリエイターが、共同で管理運営する映画サイト。新作映画のレビューを中心に、映画の世界で働く制作者、監督、脚本家、俳優、技術スタッフ等の「生の声」を発信する。 |
O's Page http://ospage.jp | Copyright (C) おぬま ゆういち ■■■ |
[お勧めリンク]
消費者金融 審査| おまとめローン 一本化| 多汗症|