操作方法

メインメニュー

住所録の切替
別の住所録に切り替えます。住所録はO's Addressデータフォルダに保存されたファイルから選択することができます。
住所録の名前変更
住所録名を変更します。実行するとダイアログが表示されるので、新しい名前を入力してください。
新しい住所録
新しい住所録ファイルを作成します。実行すると住所録名を入力するダイアログが表示されるので、名前(【例】俳句同好会)を入力してしてください。
住所録の削除
選択した住所録を削除します。削除した住所録ファイルはゴミ箱に捨てられるので、誤って削除した場合はゴミ箱から元に戻すこともできます。
住所録フォルダの変更
住所録ファイルを保存するフォルダを変更します。このフォルダに住所録ファイルを置くことで、「住所録の切替」で選択することができるようになります。住所録ファイルのないフォルダを指定すると、住所録は一切表示されなくなりますのでご注意ください。誤って別のフォルダを指定してしまった場合は、もう一度住所録ファイルのあるフォルダを指定すれば住所録が表示されるようになります。
インポート
別のソフトで作成した住所録データをO's Addressに取り込みます。インポートできるファイルはCSV(カンマ区切り)ファイルです。
新規の住所録にインポートしたい場合は、あらかじめ新しい住所録を作成してからインポートを実行してください。
インポートを実行するとファイルを選択するダイアログが表示されます。ここで、インポートしたいファイルを選択してください。ファイルを選択すると、インポートダイアログが表示されます。右側が元のファイルに存在する項目で、左側が対応するO's Addressの項目になります。下部には元ファイルの内容が表示されます。
元ファイルの1行目に項目名がある場合は、自動的に項目割当が行われます。上手く対応していない場合は、割り当てたい項目を左右共に選択してから、[項目割当]ボタンをクリックしてください。また、左の項目を選択してから[解除]や[全解除]で、割り当てた項目を解除することができます。OKボタンをクリックすればインポートが実行されます。
※インポートに関する詳しい説明はこちらをご覧ください。
エクスポート
別のソフトにデータを移行するためのCSVファイルを作成します。[項目追加]や[項目全追加]を行って項目を追加し、誤って追加した場合は[項目削除]や[項目全削除]で項目を削除してください。また、[上へ][下へ]で項目の順番を入れ替えることができます。下部の[1行目に項目名を挿入する]にチェックを入れておくと、CSVファイルの1行目に項目名が追加されます。OKボタンをクリックすると、ファイル名を入力するダイアログが表示されるので、ファイル名を入力して[保存]ボタンをクリックすればエクスポートが実行されます。
一覧表印刷
一覧表形式でデータを印刷します。選択したタブのデータのみが印刷されます。
終了
O's Addressを終了します。
追加
人物(団体)を追加します。追加後、入力欄で必要な項目を入力してください。
削除
選択した人物(団体)を削除します。誤って削除した場合は[元に戻す]を実行してください。
元に戻す やり直す
一度実行した操作を元に戻すことができます。再び実行したい場合は[やり直す]を実行してください。元に戻すことができるのは人物(団体)の編集に関する操作です。
分類の追加
分類を追加します。実行するとダイアログが表示されるので新しい分類名を入力してください。
分類は分類タブにも自動的に追加されます。
分類の削除
分類を削除します。削除する分類を選択して実行してください。
分類名の修正
分類の名前を変更します。削除する分類を選択して実行してください。
検索
分類タブの[検索]タブを選択します。人物(団体)一覧に検索文字を入力する枠が表示されるので、検索文字を入力してください。即座に検索は実行され、ヒットしたもののみが一覧に表示されます。
検索オプション
[名前のみ検索]と[すべての項目を検索]のどちらかを選択することができます。
戻る 進む
[戻る]を実行すると一つ前に表示していた人物(団体)に戻ります。[進む]を実行すると一つ先の人物(団体)を表示します。
スタイルの選択
さまざまな宛名や一覧表の印刷フォーマットから選ぶことができます。[入力]を選択すると、入力モードに戻ります。
宛名スタイルの詳細
宛名スタイルを素早く変更することができます。
・フォントの選択……フォントを選んでください。すべてのフォントが選択した者に統一されます。
・宛名の連名を表示する……宛名の連名を表示するかどうか選択します。
・のりしろ付き封筒……封筒印刷に対応していないプリンターではここにチェックを入れると印刷できるかもしれません。
差出人
差出人に関する設定を行います。
・差出人を表示する……チェックを入れると差出人を表示印刷できます。
・差出人の連名を表示する……チェックを入れると差出人の名前に連名を添えることができます。
・差出人の選択……複数の差出人を設定しているときはここで選択します。
・“△△”を差出人とする……現在表示している人物データを差出人として設定します。
・差出人の設定……ダイアログで差出人の設定を行います。ダイアログの[追加]ボタンで新しい差出人を追加し、複数の差出人を使い分けることができます。不要になった差出人は[削除]ボタンで削除してください。
すべてのスタイルを初期化する
すべてのスタイルを初期状態に戻します。カスタマイズしたスタイルはすべて失われますのでご注意ください。(※スタイル名を変更したものや新規に作成したスタイルは失われません)
宛名スタイルの設定
宛名スタイルバーで数多くの設定項目をカスタマイズすることができます。
倍率
プレビューの倍率を指定します。
印刷
印刷を実行します。印刷は選択した宛名スタイルに従ってプレビュー画面そのままに印刷されます。
書式の最適化
データの書式をO's Addressで最も扱いやすいように統一します。実行すると最適化を行う項目が表示されるので、実行する項目を選択してください。すべて実行することを推奨します。
郵便番号データの更新
ゆうびんホームページで公開している郵便番号の最新データをダウンロードしてO's Addressの郵便番号データを更新します。
ヘルプ
右クリックメニューの[ヘルプ]でこのヘルプを表示することができます。
最新情報
最新版の変更点などを確認することができます。
公式サイト
作者の公式サイト「O's Page」を表示します。
更新の確認
新しいバージョンのO's Addressがあるかどうかチェックします。新バージョンがあればそのままダウンロードしてインストールすることができます。
バージョン情報
実行するとバージョン情報ダイアログが表示されます。Version と書かれた部分にバージョン番号がありますので、バージョン番号が必要なときはここを調べてください。バージョン以外にも、ユーザー登録状況などさまざまな情報を得ることができます。

入力欄

名前
人物の氏名、団体の名称を入力します。
よみ
名前の読み方をひらがなで入力します。データはよみに従ってソートされます。
詳細
入力欄の詳細ボタンをクリックすると、画面に表示された項目以外の項目(敬称、肩書き、連名)について入力することができます。
郵便番号と住所
郵便番号を入力したとき住所が空だった場合は、自動的に住所が入力されます。その逆も行われます。意図的に変換したい場合はボタンをクリックしてメニューから実行してください。メニューからは、住所からGoogleマップを表示することもできます。
電話番号
電話番号の追加や削除、修正は入力欄の電話番号枠の右クリックメニューで実行してください。電話番号の種類は、ダイアログの[項目名]で選択するか、直接入力してください。
メールアドレス
メールアドレスの追加や削除、修正は入力欄のメールアドレス枠の右クリックメニューで実行してください。メールアドレスの種類は、ダイアログの[項目名]で選択するか、直接入力してください。
ホームページ
入力欄のホームページ枠のボタンをクリックして表示される[ホームページの表示]というメニューを実行すると、ブラウザを起動してホームページを表示することができます。
関連先
入力欄の関連先枠に表示される関連先をダブルクリックすると、該当関連先にジャンプすることができます。
関連先の追加や削除、修正は入力欄の関連先枠の右クリックメニューで実行してください。関連先の種類は、ダイアログの[項目名]で選択するか、直接入力してください。
備考
その他の情報を自由に書き込むことができます。


■■■