O's Editor3
ヘルプ目次
スタイルとは
O's Editor3は500項目におよぶ設定項目をスタイルタブの変更だけで瞬時に切り換えることができます。この設定のひとかたまりを O's Editor3 では「スタイル」と呼んでいます。



スタイルの切り換えはメインメニューの[スタイルの切り換え]から行うこともできます。ここにはスタイルタブには含まれないすべてのデフォルトスタイルから選択することが可能です。2025年8月現在デフォルトでスタイル数は80。そのなかから厳選した14のスタイルをスタイルタブに表示しています。デフォルトスタイルは今後まだまだ増やす予定です。またスタイルタブに表示させるスタイルも自由に変更することが可能です。



メインメニュー[設定|パーツ|スタイル|スタイルメニューを表示]にチェックを入れると、文書タブの右側にスタイルを選択するためのドロップダウンメニューを表示させることができます。スタイルタブよりもコンパクトにでき、ステータスバーに表示させることも可能です。



スタイルの設定項目はフォントや折り返しの方法、インデント、文字色、背景色などさまざまです。主な設定項目はメインメニュー[スタイル]から変更することが可能です。



スタイルメニューにない設定項目は設定バーを使って変更してください。設定バーではすべての設定項目を変更することができます。どのような項目があるかはオプション全項目ページを参照してください。



設定を変更したカスタマイズスタイルは登録と再利用が可能です。








Copyright © おぬまゆういち