O's Editor3
ヘルプ目次
用紙/ページ
スタイルの用紙とページに関する項目の設定を変更することができます。

用紙表示(WYSIWYG) この項目を有効にすると用紙イメージが表示されます。用紙表示の状態では印刷結果と同じイメージで編集することが可能になります。
用紙の向き 用紙の向きを[用紙縦向き]または[用紙横向き]から選択します。
用紙を列べる方向 画面に用紙を列べる方向を[自動][縦に並べる][横に並べる]から選択します。[自動]を選択すると文字方向や用紙の向きによって自動的に列べる方向を決定します。
用紙分割 用紙の分割方法を[用紙分割なし][用紙2分割][用紙4分割]から選びます。
倍率 倍率を変更することによって画面上の表示倍率を変更することができます。用紙非表示状態では[100%]が標準倍率で、用紙表示状態では[画面いっぱい]がデフォルトとなっています。用紙表示の[100%]は画面上の大きさと印刷結果の大きさが同じということになります。
ページ余白 ページ余白を表示するかどうか選択します。用紙分割をしている場合はページ余白の外側に用紙余白が存在することにご注意ください。
ページノンブル  ページノンブルの設定を行うさまざまな項目があります。ノンブルには上部と下部があり、それぞれコマンドやフォント、端からの距離などを設定することができます。
ページめくり有効 用紙非表示のときにこの項目を有効にすると、テキストカーソルが画面末尾を超えて移動するとき、ページをめくるように画面分の文章が一気に切り替わります。この卯目を無効にすると、通常のスクロールが行われます。
改ページ有効 この項目を有効にすると改ページが機能するようになります。文章の途中で改ページしたいときに改ページを挿入してください。
印刷用スタイルを使用する この項目を有効にすると印刷時に使用するスタイルを変更することができます。標準スタイルのときに印刷する場合は必ずA4印刷で印刷することがきまっている場合など、印刷前にいちいちスタイルを変更せずに済みます。
印刷用スタイルの選択 [印刷用スタイルを使用する]が有効なときに使用する印刷用のスタイルを選択します。








Copyright © おぬまゆういち