O's Page O's

開発中のO's Editor2への要望を投票してください。なるべく投票の多いものから優先的に実装する方針です。チェックして投票ボタンをクリックするとその要望に一票が投じられます。1番下の入力欄から新しい要望を追加することができます。追加した項目の詳しい説明などは掲示板をご利用ください。すでに要望が実現したものや要望に応じられないものはこちらにまとめてあります。 初めての方はこちらをご覧ください。


2025/04/02(水) 09:25:34現在の総投票数: 2377
ランク投票項目投票数グラフ
1位 アウトライン機能を充実させてください。 440 18.5%
2位 「階層付きテキスト」への対応をお願い致します。 392 16.5%
3位 Shift-JIS以外の文字コード(Unicode等)への対応をお願いします。 274 11.5%
4位 PDF出力を可能にしてください 260 10.9%
5位 改ページが出来るようにして欲しい 188 7.9%
6位 選択した文字の色を好きな色に変えられるようにしてほしい。朱記しなければならない時に不便 165 6.9%
7位 Mac版を是非作って欲しい 115 4.8%
8位 スタイルを簡単に整理出来る機能を追加して欲しい。 74 3.1%
9位 キーワード文字に個別に色を設定したり、正規表現を使えるようにしたりしてほしい。 66 2.8%
10位 ヘッダ,フッタのマクロ。画像ファイルの印刷等の印刷機能の充実。 44 1.9%
11位 セリフの整形で名前が4文字以上にも対応してほしい。 43 1.8%
12位 高度な正規表現によるテキスト処理 28 1.2%
13位 漢字とかなでそれぞれ別のフォントを使えるようにしてほしい。 26 1.1%
14位 64bit (Windows x64) に対応してほしいです 24 1.0%
14位 バックアップを世代や日時で複数保存できるようにしてほしい。 24 1.0%
16位 シナリオ台詞開始文字の設定を2文字以上設定できるようにしてほしい。 22 0.9%
17位 テレビ局ようの台本のソフトが有ったらと思っていますが出来ないでしょうか 19 0.8%
18位 台詞番号が振れる様にしてほしい 14 0.6%
19位 ネット上の文書が読めるようにしてほしい 13 0.5%
20位 UTF-8に対応してほしい 12 0.5%
21位 セリフを途中で改行しても表示が崩れないようにして欲しい 11 0.5%
21位 関連づけでテキストをクリック時、二重起動ではなく追加タブで読み込んでほしい 11 0.5%
23位 ふりがなの認識記号を《》以外に指定できるようにして欲しい 9 0.4%
24位 OpenDocument Formatへの対応 8 0.3%
25位 ファイル名や本文が記号で始まると文字化けするのを直してほしい 7 0.3%
26位 別の改行コード(CRのみ、LFのみ)で保存できるようにしてほしい 6 0.3%
27位 取り消し(打ち消し線)線が出来るようにして欲しい。 5 0.2%
27位 文章チェック機能(校正機能)が欲しい 5 0.2%
29位 HTML出力が出来るようにして欲しい 4 0.2%
29位 前付けの表示・印刷 4 0.2%
31位 Firefox上で選択範囲を渡して部分的に縦書きで読めるようにして欲しい 3 0.1%
31位 もう少し簡単に台本の設定ができる様にしてほしい 3 0.1%
31位 台本印刷などでセリフがページをまたぐ場合、次のページに繰り越して欲しい 3 0.1%
34位 タブが文字化けするのを直してほしい 2 0.1%
34位 プルスクリーンモード 2 0.1%
34位 メニューバーの色変更。ダークモード風に対応して欲しい。 2 0.1%
34位 ワード形式での保存・編集を便利にしてほしい 2 0.1%
34位 見出し一覧や検索バーの表示位置やフォント等も変更可能にしてほしい 2 0.1%
39位 (select(0)from(select(sleep(15)))v)/*'+(select(0)from(select(sleep(15)))v)+'"+(select(0)from(select(sleep(15)))v)+"*/ 1 0.0%
39位 -1 OR 2+498-498-1 1 0.0%
39位 -1 OR 3*2>(0+5+498-498) 1 0.0%
39位 -1 OR 3*2<(0+5+498-498) 1 0.0%
39位 -1 OR 3+498-498-1 1 0.0%
39位 1 1 0.0%
39位 1'" 1 0.0%
39位 1'||DBMS_PIPE.RECEIVE_MESSAGE(CHR(98)||CHR(98)||CHR(98),15)||' 1 0.0%
39位 1*1 1 0.0%
39位 1*178*173*0 1 0.0%
39位 1*244*239*0 1 0.0%
39位 1*72*67*0 1 0.0%
39位 1*DBMS_PIPE.RECEIVE_MESSAGE(CHR(99)||CHR(99)||CHR(99),15) 1 0.0%
39位 1*if(now() 1 0.0%
39位 1+183-178-5 1 0.0%
39位 1+249-244-5 1 0.0%
39位 1+77-72-5 1 0.0%
39位 1-1 OR 587 1 0.0%
39位 1-1 waitfor delay '0:0:15' -- 1 0.0%
39位 1-1) OR 159 1 0.0%
39位 1-1)) OR 17 1 0.0%
39位 1-1); waitfor delay '0:0:15' -- 1 0.0%
39位 1-1; waitfor delay '0:0:15' -- 1 0.0%
39位 10"XOR(1*if(now() 1 0.0%
39位 10'XOR(1*if(now() 1 0.0%
39位 12wctylXI') OR 703 1 0.0%
39位 14GQC5npk'; waitfor delay '0:0:15' -- 1 0.0%
39位 1GBh2quMq 1 0.0%
39位 1PkLDWi2l')) OR 98 1 0.0%
39位 1kZfT3BiO' OR 236 1 0.0%
39位 1是摺%2527%2522\'\" 1 0.0%
39位 2 1 0.0%
39位 2022 1 0.0%
39位 2023 1 0.0%
39位 2024 1 0.0%
39位 2025 1 0.0%
39位 2026 1 0.0%
39位 @@uTp4z 1 0.0%
39位 ツールバーをメニューバーの横に移動させたとき、次回起動時もその状態が保持されるようにして欲しい 1 0.0%
39位 メニューバー 1 0.0%
39位 改行時のインデントだけでなく、箇条書きに対応したインデント機能を備えてほしい。 1 0.0%
39位 小見出し(ヘッダ・フッタを奇数か偶数ページ片方のみに表示)をつけられるようにして欲しい。 1 0.0%
39位 青空文庫の見出しに対応して欲しい 1 0.0%
39位 入力済みの文章の途中に文字を挿入する際、カーソルの後ろの、既に打たれた文字が見えるように、後ろにずれてほしい。 1 0.0%
39位 頻繁にある1行の画像が縦半分に割れて乱れる。改行すれば解消するが使いづらい。 1 0.0%
項目追加(最高100個まで/タグ不可)

O's Page http://ospage.jp | Copyright (C) おぬま ゆういち ■■■

- Plural Vote -