O's Page O's Schedule

※2011.1.17 正式版として公開しました。

O's Schedule

Style Layout Interface Todo WYSIWYG Date
Download Support License Help Q&A BBS
      
 おかるを越える200以上のスタイル定義項目   SuperDaily
Daily、Weekly、Monthlyといった固定観念を打破した変幻自在のスケジュールソフト「おかる」。O's Scheduleはさらに柔軟にスタイルを変化させることができるようになりました。例えば、土日の枠を狭くする、タイムテーブルの表示、スケジュール文字を折り返して表示する、第何週の表示……など。もちろん、それらのスタイルはタブ一発で変更することが可能です。表示日数を変えて時には短期的に、時には長期的に予定を組み立てる。また、季節によってあるいは気分によって色を変える。毎日付き合うスケジュールだからこそ、気に入るまでとことん“自分流”に合わせたいものです。
 

スケジュールやカレンダーなどを自由に配置できるレイアウト機能 
レイアウト作成中O's Scheduleの画面はなんとレイアウトフリー! スケジュール、カレンダー、アナログ時計、デジタル時計、暦などの文字、画像を自由にレイアウトすることが可能です。自分流のスケジュール画面をとことん設計し尽くしてください。

例えばこんなレイアウトも可能になります。

直感的に操作できるビジュアルインターフェース
アナログ時計インターフェースO's Scheduleはマウスによる様々な操作をサポートしています。例えば、一部分しか見えない予定にマウスカーソルを合わせてポップアップ表示させる、あるいは期間予定の矢印を伸縮させる、さらにはサイドバーから予定をドラッグして入力すれば普段行う編集作業はほどんどマウスで行うことができるといってもよいでしょう。

ほかにも、アナログ時計を使って予定の時刻を修正したり、予定をスケジュール枠の外にドラッグ&ドロップして削除するなど、これまでのスケジュールソフトでは見たこともないインターフェースをぜひ体験してください。
新しいTODOの概念
未決TODOの繰り越しこれまでTODOは、通常の予定とは別の扱いを受けるのが常識でした。スケジュールはスケジュール欄、TODOはTODO欄というように、それぞれ別の場所に表示するのが当たり前だったのです。しかし、O's Scheduleはこの常識を打ち破りました。TODOをスケジュールと同等に扱うようにしたのです。今日の予定と見る場所が一つになることで、双方のデータを一元管理し、チェック漏れも防ぐことができます。
TODOは常に“今日”表示され、先頭にチェック枠が付加されます。チェックしない限り“今日”の予定から外れることはありません。チェックすると、そのTODOはチェックした日のスケジュールデータに書き換えられ、過去へと過ぎ去っていきます。これがO's Scheduleが提案する、新しいTODOの使い方です。


スケジュールソフトなのに見たまま印刷できるWYSIWYG
見たまま印刷可能印刷プレビューを表示すると、その印刷スタイルが入力していたときのものと寸分違わないことに気が付くはずです。スケジュールソフトなのに!?

O's Scheduleは初めからWYSIWYGを念頭において設計されました。表示入力のために作成したスタイルをそのまま印刷に流用することができるのです。スタイル設定のための数多くの項目は、すべて印刷のための設計項目になるわけです。日頃使っているスケジュールソフトを、そのままカレンダーの印刷ソフトとして使うことができます。

柔軟な日付設定
 毎週日曜日、第2水曜日、隔月、末日、2週間おき、3月の第1日曜日、1999年から3年おき、毎週月曜日ただし8月と9月は除く、3日から10日ただし月曜日は除く、6月12日ただし日曜日だったら翌日、第7営業日……日常必要とされる日付の設定はほとんど網羅されています。どんなに複雑な日付でも、一度設定しておけば自動的にスケジュールが表示される。それが、パソコンでスケジュールを管理する上で最も恩恵を受けることでしょう。

 
スケジュールソフトは見た目が大事だと(やや偏執的に)考えている作者は、O's Scheduleのルックにとことんこだわりました。例えば、期間日程矢印の先端部分など随所に施されたアンチエイリアス。スペースの無駄としか思えない手書き風の罫線。針の形状を7種類から選択できるアナログ時計……。そしてメインウィンドウからはメニューやツールバーのボタンも極力排除し、スケジュール以外の余計な情報が目に入らないようあくまでシンプルなビジュアルに多機能を両立させることを目指したのです。

 プラグインによる機能拡張
 O's Scheduleはプラグインを追加して機能を拡張することが可能です。標準で備えているプラグインツールでは、指定のメールアドレスに今後の予定を毎日メールしたり、ネットから週間天気情報を取得してスケジュールに天気アイコン付きで表示したりすることができます。プログラミングの知識があれば自分でプラグインツールを作成することも可能です。
天気アイコン付き週間天気予報


ソフトウェアの詳細

主な機能

・ ソフトウェア名
O's Schedule
※「おずすけじゅーる」と読みます。
・ 製作著作者
おぬま ゆういち(小沼雄一)
・ 現在のバージョン
ver 1.47
・ ダウンロード(ファイル名クリックでダウンロード開始)
ossc147.exeダウンロード(インストーラ版)
※通常はこちらをご利用ください。ダウンロード後、実行するとインストールが始まります。古いベータ版(γ版含む)はあらかじめアンインストールしておいてください。
ossc147.zipダウンロード(ノンインストーラ版)
※実行ファイル等をZIP圧縮したものです。解凍後適当なフォルダにコピーしてご利用ください。インストーラ版をお薦めしますが、会社のパソコンで使用する場合など管理者権限でインストールできない場合に使ってください。
・ 更新日
2011.11.28
・ サイズ
9,711,216 バイト(インストーラ版)
11,989,591 バイト(ノンインストーラ版)
※ダウンロード後サイズが正しいかどうか確認してください。上記のサイズと違っている場合は、ダウンロードに失敗した可能性があります。
・ 試用期限
30日間
※試用期限内は機能無制限でご利用いただけます。
・ ライセンス価格
2,000円(1ライセンス/税込み)
今すぐO's Editor2を購入ベクターで今すぐ購入する
・ベクターで購入する場合は手数料等がかかります。
・旧おかるユーザーの方には特別アップデート価格1,000円で販売いたします(2012年1月31日までの期間限定)。
・ライセンス購入に関する詳細はこちらをご覧ください。
・ サポート
・最新のお知らせは公式サイトのトップページをご覧ください。
オンラインヘルプで使い方の詳細をご覧いただけます。
・ご意見、ご要望、バグ再現の詳細などは掲示板まで。
O's Schedule公式ギャラリーを開設しました。
O's Scheduleアップロードページを開設しました。
・ご要望は要望集計所でも募集&集計しています。
・ライセンスキーの再発行についてはこちらをご覧ください。
・ 変更履歴
・前バージョンからの変更点はO's Scheduleを起動後、メニューの「ヘルプ」「最新情報」を参照してください。
・最新版の変更点については掲示板でもお知らせしています。
・ おかるデータ→O's Scheduleデータ変換ツール
・旧おかるデータ(拡張子.ocl)をO's Scheduleのデータ(拡張子.osd)に変換するツールです。
・解凍して実行ファイルを実行してください。
 oscv130.zipダウンロード
・ メディア
・映画やドラマの撮影でO's Scheduleを使用したい場合、作者に許諾を得る必要はありません。ご自由にお使いください。連絡も不要です。(※ただし、スケジュール管理など制作上の実作業で使う場合はライセンスをご購入願います)
・サイトや雑誌に掲載することも自由&連絡不要です。ファイルを再配布する場合は中身を改変せずにそのまま転載してください。
ベクターのレビュー記事
軽い動作
フリーレイアウト
スタイルタブ
WYSIWYG
多彩な日付設定
条件による日付の調整
予定までの日数を予告
TODOの翌日自動繰り越し
自動保存
期間予定の矢印
アナログ&デジタル時計
アンドゥ・リドゥ
予定の検索
定型予定からの入力
誕生日の年齢等オブション文字
予定にランク付け
予定のソート
プライベートな休日を祝日と同等に扱う
時報やアラームを鳴らす
日出日没時刻を知らせる
旧暦・六曜
二十四節気
アナログ時計インターフェース
予定帳(ファイル)によるグループ分け
常駐
プラグインによる機能拡張
予定にアイコンを付ける
予定にメモを付加する
予定にファイルを関連付ける
予定枠が小さいときポップアップで拡大
予定がはみ出して見えないときのヒント表示
予定をドラッグして日付の変更
予定の切り取り、コピー、貼り付け
ドラッグによる矢印の伸縮と移動
フォントと色のコピーと貼り付け
スケジュール画面に画像を表示
手書き風罫線
ネットから週刊天気情報を取得
今後の予定をメール送信
メールで予定を入力
iCalendar(Googleなど)からインポート
iCalendar(Googleなど)にエクスポート
CSVファイルからインポート
CSVファイルにエクスポート
ネットからスケジュールをダウンロード


O's Page http://ospage.jp | Copyright (C) おぬま ゆういち ■■■